昨年に続き2回めの参加となる、ふかやシティハーフマラソン。
東京マラソンに外れてしまったから…という理由と、名古屋ウィメンズ前の調整として参加。
レベルも高いし、全体的な雰囲気も良くて好きな大会です。
朝5時に自宅を出発し、7時過ぎに会場到着。

まず受付でナンバーカードと参加賞(ふっかちゃん手袋とフェイスタオル)を受け取り、野菜販売コーナーで深谷ねぎとほうれん草を購入w

開会式で、招待選手の川内優輝選手をちら見して、その後は体育館で待機。(体育館内は暖房効いてて暖かい)

外のテントでは、温かいお茶の配布。これ嬉しい!

今回初かな?
ナンバーカードで抽選会。(当たりませんでしたけども)
こういうの良いね!!!

フォロワーさんたちと合流し、シューズ円陣!
円陣カードの代わりに、深谷ねぎとふっかちゃん(笑)

9:30頃、スタート地点に整列。
予想タイム1時間30分~45分のプラカードの後ろの方に並びました。

いざ!スタート!!
最初の5kmくらいは応援が途切れず、楽しめます。
しかし、その後はずーっと何もないw平野をひたすらラン。
でもところどころの応援が温かくて嬉しかったなあ。
途中、牛さんの「モォ~」っていう声援もありましたww
今回のレースは、10月の諏訪湖ぶりのロードレースということもあり、どんなペースで走ったら良いのかも分からずに不安がいっぱいだったわけですが…
フォロワーさんに教えていただいた、キイチ式(笑)
やっぱりキイチ式だね。
バーッと行ってガーッと曲がってダーッと戻ってこようよ。— kiichi_tech (@kiichi_tech) February 24, 2018
それからSEEkさんの
スタートボタンを押したらゴールまで時計を見ないで気持ちいいペースで走る。
その結果を見て2週間後の名古屋ウイメンズの目標タイムを決める。— SEEK (@CCCSEEK) February 24, 2018
この言葉通りに、あまり時計やペースを気にせず、心拍数も上がりすぎず、気持ちの良いペースで走りました。
後半、周りがペースダウンしているせいか、ぐんぐんと追い越し…
最終トラックに入り、猛ダッシュ!
無事完走しました。

もうちょっとで100分切り!!!

そして、完走証を受け取ると…

なんと!入賞!!!(自分でも驚いた…)

スポーツドリンクを受け取り…

着替えている時間もなく、そのまま表彰式へ。
種目別7位でした!

なんとこの日初めてお会いしたフォロワーさんは、3位!素晴らしい~!!

前日テレビで見た「マススタート」という競技のように、前を走る人にピタッとくっつきどんどん抜かすという「マススタート戦法」(笑)を実施。
結果、後半追い上げ型の良いペースで走りきることができました。

表彰式を終え、ようやく着替えて、お待ちかねの煮ぼうとう!

醤油味のほうとうのようなもの。
野菜たっぷり。
特に深谷ねぎがたっぷり入っていて、とても美味しいのです。
これが楽しみで頑張って走ったのだもの♡

7位入賞で、ふっかちゃんのトートバッグをいただきました。
更に、参加賞のタオルと手袋(スマホ対応)もふっかちゃん♡

煮ぼうとうを食べ終え、会場を後にします。
そして埼玉のラン友さんたちと打ち上げ!ウェーイ!!

車なので、もちろんノンアル。
お久しぶりな方、はじめましてな方。いろんな交流をさせていただきました。
もうね、埼玉大好きになりました。
また来年も来るよー!深谷!!(東京マラソンが外れたらだけどw)
