日本一周ラン(GPSアート新作)
- 2021.01.11
- GPS Running RUN
- GPSrunning
GPSアートの新作ができたので、走ってきました。
天気予報では曇りのはずだったんだけど…朝起きると5センチくらいの積雪。
うーん、嫌だけどwまあ走りますよね。
ラン友さんと共に、おぶせ温泉穴観音をスタートします!
スタートは小布施町。
小布施マラソンのコースの土手も走ったり。(すごい雪w)
須坂市に入っても雪だらけ。
ラン友さんから差し入れいただきましたでシュー。
美味いでシュー♡
前回の牛コース同様、寄り道スポットがほとんど無い(汗)
そんなときの救世主はハッピードリンクショップ。
しじみのお味噌汁で塩分補給を。
同じ市内でも、普段通らないような道を走ります。新鮮。
聞き慣れない動物の声がすると思ったら…キツネでした!
今回のコースは、日本地図をデフォルメしたもの。
このあたりが房総半島で…ここが四国で…九州から沖縄へ…とか、そういう会話もおもしろい!いや実際は、小布施町と須坂市なんですがww
小布施町に入り、北海道をぐるっと描いて、スタート地点のおぶせ温泉穴観音へ。
予定していた道を1箇所間違えて、四国が小さくなってしまったけれど…無事「日本一周」できましたー!
↓STRAVAのマップの軌跡が見やすいな。
距離も約20kmなので、ちょうど良いです。
寒い中、おつかれさまでしたー!
日本一周ランの疲れを癒やすべく、おぶせ温泉へ。
やはりここの温泉はすごく良い!!!
温まりました〜
温泉の後は、おなじみ「穴GOHAN」でお昼GOHAN!
今回は「スタミナ丼」にしてみました。
ピリ辛豚ひき肉とご飯が合うー♡
お昼を食べながら、ラン友さんたちとアイスの話してたら…食べたくなっちゃうよね。
ジェラートでアイシング!
(アップルシナモンと搾りたて牛乳)
締めまで完璧!
ご一緒していただいた皆さま、寒い中ありがとうございました。
このコース(RUNから締めの温泉・ご飯まで)、とても気に入ったので、またやりたいなー。
-
前の記事
15kmペース走【練習】 2021.01.10
-
次の記事
NB HANZO TRAININGウーブンジャケット 2021.01.12