2022年10月の月間累計

RUN・・・301km
BEER・・・5日

f:id:shinobee320:20221031073529j:image

いよいよマラソンシーズンに突入の10月。

レースは、ハーフマラソン2本に出走。

あわせて読みたい
【第36回上田古戦場ハーフマラソン】40歳以上1位!レースレポ 2022年10月9日 上田古戦場ハーフマラソンに参加しました。 本当は、ちょうど同じ時期に開催されている妙高コシヒカリマラソンのハーフに出ようと思っていたら、11月に変...
あわせて読みたい
【第34回諏訪湖マラソン】レースレポ [ハーフマラソン] 2022年10月23日 第34回諏訪湖マラソンに参加しました。 諏訪湖マラソンに出るのは2017年ぶりかな? 4回目の諏訪湖マラソンです。 起床~会場入り~整列 5:00 起床 5:40...

9月の体調不良をなんとなく引きずって、なんとなく調子の出ないまま2本のレースを走ったわけですが、なかなか思うようにいかず苦戦。

メンタル的にもボロボロで、辛い一ヶ月となったわけですが、10月終わりには何かが覚醒して、調子が戻ってきたと思います。(そう思いたい)

f:id:shinobee320:20221031073526j:image

ランニング以外に変化のあったことは、

◎ダンベルはじめました

3kgのものを購入。主に背中を鍛えたくて、YouTube見ながらのトレーニングを入れています。

f:id:shinobee320:20221031073608j:image

それから、

◎サウナはじめました。(今月9回)

体温を上げて、代謝を良くしたくて、サウナを始めました。

今まで全然サウナに入れなかったんだけど、サウナ師匠からお作法を教えていただき、だんだん時間を延ばして、今では5分くらい→水風呂を3セットこなせるようになりました。

水風呂も今までは腰までしか入れなかったけれど、しっかりサウナで温まると、首まで水に浸かるとキモチイイー!って感じるようになりました。

まだ体温が上がってきたかどうかは不明ですが、間違いなく睡眠の質は良くなったんじゃないかと思います。(ボディバッテリーの回復値が良くなった)

その他、自重筋トレも加えて、少しずつワガママボディを解消しているところです。


今月2レースを終えて感じたことは、私の周りのラン友さんやフォロワーさんがとても優しいということ。今までもそうだったんだと思うけれど、自分がどん底な状態になって改めてその優しさを感じることができました。

それから、レースは楽しまないといけないということ。

自分のことでいっぱいいっぱいだったこの2ヶ月、初心忘れていました。

いろいろな気付きがあった10月でした。

私が楽しく走っていられるのは、周りのみんなのおかげです。

いつもありがとうございます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次