峰の原高原クロカン走20km

峰の原高原クロスカントリーコース

朝6:30前に到着し、軽くドリルをして走り始めます。

少し肌寒い気温で、薄手の上着を着て走り始めましたが、、、すぐ暑くなりノースリーブでw

f:id:shinobee320:20230705184353j:image

今回は20kmまたは2時間走ろう!と思い、まずはタータンコースで10km。

最初の3kmくらいまでは標高に慣れず、結構苦しかった。

けれど、タータンだと良い感じに脚が進みます。

上り坂にも慣れてきた?のか、とにかく淡々と走り10km。

その後、芝に移動し走ります。

うおお、芝だと思うように脚が進まない。

既に10km走っている疲労も重なり、なかなかキツかったですが、それでもなんだか気持ち良くて、あっという間にラスト2周。

さすがに諸々キツくなってきましたが、しっかり10周20km走りきりました。

f:id:shinobee320:20230705184355j:image
f:id:shinobee320:20230705184347j:image
f:id:shinobee320:20230705184344j:image
f:id:shinobee320:20230705184341j:image

標高差、ほんとキツイ(笑)

でも、前回走ったときより、めちゃくちゃ調子良く走れました。

f:id:shinobee320:20230705184336j:image

お気に入りのノースリーブ。

そして、お気に入りのHANZO-Tで走りました。
f:id:shinobee320:20230705184333j:image

使用料は、市民150円(半日)で、シャワーも使えて、冷たくて美味しい水道水飲み放題w

本当に水道水が美味しいのでオススメですよ!

f:id:shinobee320:20230705184539j:image

走り終わって、朝8:30の気温は21℃。

とても気持ち良いです!!
f:id:shinobee320:20230705184338j:image

あわせて読みたい
峰の原高原 クロスカントリーコース(ハリマヤ ハイパー クロカンコース 峰の原高原)/全天候型・芝 [... 地元、須坂市「ハリマヤ ハイパー クロカンコース 峰の原高原」(峰の原高原のクロスカントリーコース)。場所は須坂市峰の原高原、標高約1,500m、根子岳のふもとにあり...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次