MENU
  • RACE
  • ランニングコース
  • GPSrunning
  • RUNNING GEAR
  • Profile

Shinobee.net

  • RACE
  • ランニングコース
  • GPSrunning
  • RUNNING GEAR
  • Profile
Shinobee.net
  • RACE
  • ランニングコース
  • GPSrunning
  • RUNNING GEAR
  • Profile
  • 補給

    井村屋 煮小豆ようかん

    スーパーで発見。 煮小豆ようかん | 商品情報 | 井村屋株式会社 このパッケージは初めて見た。 で、やっぱり買っちゃうよね。 片手で手軽に食べられるタイプ。 トレラン...
    2017年7月4日
  • ハーフマラソン

    第10回嬬恋高原キャベツマラソン

    第10回嬬恋高原キャベツマラソンに初参加! www.cabbage-marathon.jp 嬬恋ってほぼ行ったこともなく... 自宅から菅平経由で、約1時間でした。 嬬恋村に到着。 昨晩から...
    2017年7月2日
  • 月間累計

    6月の月間累計

    今月のワークアウト。 距離は202km。 距離は延びなかったものの、累積標高はいつもの倍くらいw 身近な景色を楽しみながらのランは、やっぱり気持ち良い。 今月もたくさ...
    2017年6月30日
  • 日記

    「大谷林道」ヒルクライムラン 

    天気が良かったので、急遽、坂ランすることに。 minenohara.net 大谷林道コース、いってきます! 江戸時代からの歴史が偲ばれる馬頭観音も点在。 眼下に渓流を眺めなが...
    2017年6月29日
  • 日記

    6月最後の追い込み

    6月は、大会が一段落した安堵と、イベント続きもあって、なかなか累積距離が延びない... 最後の追い込み。   りんご畑ラン?2017/06/22, 6.596 km, 0:35'57"30, 5'27" /k...
    2017年6月28日
  • 補給

    お弁当

    また外食続きだったので、久しぶりのお弁当。 牛乳と卵。最高の組み合わせ。 cookpad.com やっぱり鶏胸肉は、何かと良い。 安いしボリュームあるし、美味しいし、タンパ...
    2017年6月22日
  • 日記

    GTD Racing Very Short

    昨日白馬村のTHE NORTH FACE GRAVITY HAKUBAへ。 THE NORTH FACEのランニングショートパンツ。ウエストの部分に3つのメッシュポケット付き。試着したら、あまりにも履き...
    2017年6月21日
  • 補給

    白馬ラン

    久しぶりに白馬村でラン。 今回は、大出公園とグリーンスポーツの森の吊り橋を目指します! 五竜をスタート。 田んぼが広がっています。 ここからの景色、大好き! 八方...
    2017年6月20日
  • 日記

    峰の原高原クロスカントリーコース

    地元、峰の原高原にクロスカントリーコースがあり、某有名大学駅伝部が練習で使っていると有名。 まだ一度も利用したことがないので、寄ってみました。 寒いし霧っぽい...
    2017年6月18日
  • 補給

    五味池レンゲツツジマラニック

    ちょうどレンゲツツジが見頃なのと、天気が良いのと、ロングを走りたかったので、五味池破風高原までマラニックスタート! この看板のちょっと下あたりからスタート。 ...
    2017年6月17日
1...127128129130131...138

注目記事

  • Garmin「今日のおすすめワークアウト機能」を実際に試してみた
    2024年8月19日
    RUNNING GEAR
  • COROS(カロス)PACE 3を購入してまずやったこと
    2024年9月6日
    RUNNING GEAR
  • 野尻湖一周(15km) ランニングコース [長野県信濃町]
    2020年8月4日
    RUN
  • 菅平高原イーストランニングコース(10km) [長野県上田市]
    2024年8月4日
    RUN
  • 菅平高原 ロードコースマップ
    菅平高原ロードランニングコース /青・黄・赤3コース [長野県上田市]
    2021年6月29日
    RUN
CATEGORY
  • RACE
  • ランニングコース
  • GPSrunning
  • RUNNING GEAR
  • Profile

© Shinobee.net.