普段のランニングだけど、ちょっとお正月っぽいランを。
1月2日
まずは、墨坂神社(芝宮)。

続いて墨坂神社(八幡)。
屋台が1店舗出てたり、結構初詣の人が多かったな。


しーーーーんと静まり返った勝善寺。

年越しのときは除夜の鐘やってたのかなあ?

家の菩提寺を通って、普願寺。

そしてラストは奥田神社。
正面を向いている狛犬は珍しいらしい。

せっかくなので、プロギング(ゴミ拾いラン)しながら走りました。
やっぱりタバコが多いなあ。(吸い殻と箱も)
お正月らしく?日本酒の容器とかも。
わずか6.3kmしか走ってないのに、結構なゴミが回収できました。

そして1月3日。
箱根駅伝を見終わって、ランニング開始。
お仕事でもお世話になった浄念寺。

六角堂。

派手派手な満龍寺。
ここまでずっと上り坂でハァハァ。

建御名方神社

まだ余力もあったけど、8.1kmラン。

六角堂のありがたいお言葉。
今年もがんばりましょう。
