白馬ー美麻ー木崎湖 ライド

白馬ー美麻ー木崎湖 ライド

休足日、久しぶりに自転車に乗ろうと思い、自転車を借りてサイクリング。
せっかくなら少し長く乗りたいなーと思い、白馬村から木崎湖を目指すことにしました。

姫川サイクリングロード
姫川沿いで、自動車の道路とは別になっているので、とても走りやすい。(ほぼフラット)
よくランニングでも走っているコースです。

こんな感じの気持ち良い道を走っていけば良いものを、、、
普通の道じゃ面白くないのでw美麻経由で行くことにしました。
小さいけどまあまあの峠を越え、大きな茅葺屋根の「旧中村家住宅」を通過。

ここから、美麻・木崎湖方面を目指します!
が、少し進んだところで既に後悔、、、
ダラダラと上り坂が続きます。
道路標識には「9%」と表示がありました。
先の見えないw上り坂を延々と上ります。
上りだからギアを軽くすると進まないww
汗もダラダラ垂れてきて、もはや修行。
ところどころ木陰があったのは救い。
途中休みたかったけれど、休むタイミングすら見失い、無の状態で進み、美麻のお蕎麦屋さんのあるところまで到着。

一息入れて、木崎湖を目指します。
木陰の下り坂で、今度は肌寒いくらいでした。

そして木崎湖到着。

木崎湖の周りもまあアップダウンがあるのですが、これまでの美麻の坂道に比べたら余裕でしたw

続いて、中綱湖通過。

青木湖では、修学旅行の学生さんたちがアクティビティを体験していて賑やかでした。
青木湖畔も、木陰があったりフラットなので気持ちよく走れました。

白馬村に戻ってきました。
もう、ほぼアップダウンも無く、とにかく気持ち良い!

最後は、サブ3目指してwめちゃくちゃ漕ぎましたw

無事帰宅。
30kmくらい走れれば良いと思っていたら、42kmでした。

高低図はこんな感じ。
いや上りエグいってw
このエグい上りを休まず走りきれたのは褒めたい!

結局、休足にはなりませんでしたがw
普段使わない筋肉を使えたり、股関節を動かすトレーニングにもなって良かったのかな。
ジムのバイク漕ぎも良いけど、やっぱり自然の中でのバイクは最高です。