峰の原高原でイベントがあったので、ついでに(?)走るよね!
ってことで、今回は初めて「大回りコース」を走ってみました。

こもれび広場に車を停めて、車道を下ります。
そして、峰の原高原スキー場へ。

やっぱり夏のこの景色、たまんない!
夏のスキー場なんて誰も居ないだろうから、熊鈴付けて入っていったら…
ゲレンデに車数台停まっていて、人もちらほら。
わらび採りだそうです。
なるほど、そういう楽しみ方もあるのね、スキー場って。
ということで、ひとりぼっちという感じはなく、安心でした。

ゲレンデの上りでハァハァ…

上りきると絶景!ひゃっほー!

更に車道を下って、スタート地点へ。
根子岳がバッチリ見えてました。(はああ登りたいw)

てことで、1周5.89km。
標高は1380〜1530mだそうです。そりやハァハァしちゃうよね!(たまんない)
なかなか良い練習になるコースです。
(途中、車道が多いのはつまんないけど)

午前中はイベント。
ベニバナイチヤクソウの群生を見に行きました。

それから「高原食堂」というイベントで、ランチをいただきました。
たけのこご飯に、たけのこ汁
鶏肉、生春巻き、キッシュにデザート。


1年に1度のステキなイベント。
今年も楽しませていただきました。
やっぱり峰の原高原、好きだな。

