Walking

1/2ページ

松本城ウォーク

withコロナのウォーキング大会の偵察に。 松本城ウォークに参加してきました。 前から評判も良くて気になっていた大会。でも例年だと自分のレースが忙しくて参加できず…今年ようやく都合がついて参加することができました。(2日間開催ですが、1日だけ) ウォーキング大会の良いところは、当日申し込 […]

ウグイス嬢(智識寺の大わらじと食レポ)

ご縁がありまして、千曲市の選挙のウグイス嬢のお手伝いをさせていただきました。 選挙期間7日中、6日通わせていただきました。 制服は、地元バスケットボールチーム「信州ブレイブウォリアーズ」のポロシャツ!(高級品) カッコイイし、着ているだけでモチベ上がります。 ウグイス勤務の日は、朝ランができないので […]

2020年5月の月間累計

5月もいろいろなお花を見ながらの朝ラン、楽しかったな。 久しぶりにラン友さんと一緒に走ることもできたし。 すこーしずつだけど、”日常”が戻っている感覚が嬉しい。 今月はレースも無いし、230kmくらい走れれば良いかな?って思ってたら、最終的に292kmでした。(あら、あとちょ […]

2020年4月の月間累計

今年の4月はいつもとは違う1ヶ月に。 大会の予定も無いし、追い込む必要もないので、連日「お花見ラン」。 できるだけ人とすれ違わないように、早起きも頑張りました。 今年は朝の気温がずっと低くて、桜が長持ち。 街なかの桜が終わったら、山のほうの桜を見に、坂ラン。 普通の4月だったら足の疲労のことも考えち […]

佐久ぴんころウォーク

今年も参加させていただきました。 佐久ぴんころウォーク。 朝、会場入りし、事前申し込みしていなかったので、当日申込みを。 佐久といえば、サクマのドロップス(飴) 佐久の水、1本いただきました。 ラベルがかわいい。普通のお水だけど、こういうのもらって嬉しいよね。 ゼッケン装着。 ウォーキングの場合はリ […]

野沢温泉菜の花パノラママーチ2日目

前日に続いて、2日目の参加 野沢温泉菜の花パノラママーチ 朝恒例の、おやき購入。 具はもちろん野沢菜一択ですが、皮が普通のと、よもぎの皮が選べました。 出発式。 2日目も良い天気! 1日目より少し参加者は少ないかな? 準備体操をして、スタート! 今日は、いきなり上ります!結構な急登!! 温泉街を抜け […]

野沢温泉菜の花パノラママーチ1日目

ちょうどタイミングよく、土日の予定が空いていたので 野沢温泉菜の花パノラママーチ に参加してきました。 ウォーキングの他大会の偵察兼ねてです。 ウォーキング大会は、当日参加もできちゃうのが良いところよね。 ということで、車で1時間ほどで、野沢温泉村役場に到着。 当日受け付けをし、ゼッケンや参加賞を受 […]

佐久ぴんころウォーク(プルーン食べ放題)

大好きな佐久へ。 佐久ぴんころウォークに参加しました。 別にウォーキングが好きとかしたいわけじゃないんです… 視察というか偵察です。(ていうか仕事ですよ) 会場の「あいとぴあ臼田」に到着。もう何十年ぶりに訪れる場所。懐かしい。 当日受け付けをして、ゼッケンやマップを受け取ります。 参加者 […]

アサマスタークロスウォーク31km完歩!

アサマスタークロスウォーク当日。 午前中に、いつも通っている接骨院に行ってテーピング。 まだちょっと痛むのです… そして、パワーフード!玉林餅菓子店さんの大福と道明寺を調達。 もうこれ食べたら頑張れる!っていうルーティン。 昼過ぎに、シャトルバスの出発場である、嬬恋村つつじの湯へ向かいま […]