年末長野顔マラソン
- 2017.12.10
- RUN 顔マラソン
- GPSrunning
年内のレースが終了してしまい、絶賛ロス中だったわけですが… 長野顔マラソンのお誘いをいただき、参加してきましたー! kaomarathon.blogspot.jp シューズ円陣を見ての通り(?)強者揃いです。 (長野駅前 気温0℃) 9:00スタート! 朝のうちは、日陰は凍結しているとこ […]
年内のレースが終了してしまい、絶賛ロス中だったわけですが… 長野顔マラソンのお誘いをいただき、参加してきましたー! kaomarathon.blogspot.jp シューズ円陣を見ての通り(?)強者揃いです。 (長野駅前 気温0℃) 9:00スタート! 朝のうちは、日陰は凍結しているとこ […]
2017年に出走したレースをまとめてみました。 なんとその数20レースw 今年は、後泊もしてアフターレースも楽しんでみたり。 初めての大会に出走して、知らない土地を走ったり。 いくつか入賞もできて、賞品ゲットできたし。 今年もたくさんの出会いもあったし、どの大会も楽しかったな。 2月26日 第11回 […]
12月1日から年末の全国交通安全運動が始まりました。 その初日。 年末の全国交通安全運動 八幡町東交差点(株式会社デリシア須坂西店前)で行う人波作戦で荒井広宙選手が一日署長を務め、須坂市交通安全協会の皆様と協働で出発式及び街頭啓発活動を行います。 という情報を得て、ミーハーな私は朝ラン兼ねて会いに行 […]
昨年に続いて2回めの出走 飯島町米俵マラソン また来たよー!飯の島(メシノシマ)、飯島町。 ただいま! ちょっと早めに到着したものの、既にコス済みの方たちがw 地元の方たちもウェルカムムードです。 走る前に記念撮影w 今回は忍者コスです。 だって、自分の名入れの刺繍があったんだもの。 朝は晴れていて […]
ツールド・NAGANOの試走をされるSEEKさんのお供をさせていただきました。 4A、5Aのエリアということで、長野市の里山へ。 まずは富士の塔に向かいます。 車を停めたところには、動物を捕まえるための仕掛け檻がw もう葉っぱが全部落ちきっているフカフカ道を進みます。 ちょっと雪が舞っていてR […]
夏に続いて、秋の試走会を行いました。 今回は、祝日のせいか、お仕事の人も多く… 天気予報も悪かったので、直前でやめる方もいて… 9名でスタートしました。 8時スタート。 僅かな小雨。 臥竜山の山頂がガスってます。 蔵の町並みを抜けます。 やっぱりこの写真の感じは良いね~ 雨も […]
雪が降るという予報だったけれど、まさか本当に積もっているとは! うっすらですけどね。 路面には積雪は無かったものの、凍結してツルッツル。 ああ、またこの季節がやってきたのか…(泣) 冬の練習方法、考えなくちゃね~
お仕事で生坂村へ。(ああ、久しぶり~!) パラグライダーのテイクオフ(長野県生坂村スカイスポーツ公園)まで皆さんは車で。 私はプチトレイルを楽しみながら上りました。 途中、道が不安なところがあり、大回り。 ちゃんと階段があったりと整備されています。 動物の糞があったけど、何か出るのかな… […]
昨年に引き続き、とびっくランinわかほの応援ランナーというボランティアで参加させていただきました。 tobicrun.jp 応援ランナーというのは、コースを縦横無尽に駆け回り、ランナーを応援しながら走るという任務。 更には、沿道の応援の方々にも声を掛けながら走るというもの。 ハーフの部、スタート! […]
科野の国ラウンドトレイルまであと一週間。 山の練習がしたくてウズウズ… またまたSEEKさんに山練習をお願いして、ご一緒していただきました。 天気が微妙ということで、晴れそうなところへ。 てことで、青木村へ。 青木三山のうちの2つのお山へ。 青木村役場をスタートして、「当郷菅社コース」か […]