ランナーのための救命講習会

ランナーのための救命講習会

須坂市消防本部様にご協力を依頼して、ランナーのための救命講習会を開催しました。

以前に救急救命講習会を受講して、これはランナーのためにやったら良いんじゃないかと思い企画しました。

会場の須坂市消防本部3階。めちゃ良い景色ー!

f:id:shinobee320:20180120182115j:image

f:id:shinobee320:20180120182130j:image

急遽インフルエンザで欠席の方もいたりで、計9名で受講。

まずは、DVDを見ながら胸骨圧迫。

手を置く場所、深さ(5cm、単三電池の長さ分)等、指導してもらいます。

それを30回×5セット。息が上がるほどです…

とにかく心臓を止めてはいけないので、胸骨圧迫は止めてはいけないとのこと…

f:id:shinobee320:20180120182411j:image

胸骨圧迫の練習をした後、想像力を膨らませての実践練習。

・マラソン大会会場に向かう途中、50歳代男性が倒れていた

・マラソン中に、40歳代男性が倒れていた(男性は剛毛w)

・マラソン中に、60歳代男性がふらついていて、倒れた

・スーパーで50歳代女性が倒れていた(冬なので厚着)

というシチュエーションを想定しての実践。

剛毛の場合は、胸毛をT字カミソリで剃るとか、

汗をかいて濡れていたら、タオルで拭き取るとか、

洋服はハサミで切るとか、

その場その場の対応が必要。

これが意外とテンパってしまう…

f:id:shinobee320:20180120182439j:image

みんなで協力して心肺蘇生!

みんなちゃんと声をだしたり協力したりします。

f:id:shinobee320:20180120182507j:image

いざとなったら本当に実践できるのか。

いろいろ不安はあるけれど、もしそんな場面に遭遇したら、まず駆け寄る・声を出すという最低限のことは自らできるんじゃないかな。

ま、そんな場面に遭遇しないためにも、自分含め周りにも注意喚起できたら良いかな。

あっという間の1時間30分の講習を終え、須坂ハーフマラソンコースの一部試走へ。

雪が積もっていたらランは中止かな~なんていう心配する必要もなかったくらいな、良いコンディション。

f:id:shinobee320:20180120182743j:image

景色も最高。

f:id:shinobee320:20180120182814j:image

まあ、ハーフマラソンコース案に不満はごにょごにょとあるけれど、やっぱり皆でわいわいしながら走るのは楽しいね!!!

f:id:shinobee320:20180120182830j:image

ということで、ぴったり1時間。

10km弱、気持ち良くランできました。

f:id:shinobee320:20180120182901j:image

毎度わたしの企画に参加してくださる皆さまに感謝です。

今日もありがとうございました!!!

【追記】2018.1.25

消防本部からご連絡をいただき、救命入門コース参加証を受け取りに行ってきました。

ちゃんと参加証を発行してくださるんですね。人数分の参加証をお預かりしてきました。

f:id:shinobee320:20180125133929j:plain