菅平高原ロードランニングコース(青3周)
今年初の菅平高原ラン。 待ちに待った菅平! 距離を多めに走りたかったので、青コースを3周しました。 まだシーズンインしたばかりで、他に走っている人はあまりいませんでした。 (時間帯のせいかな?) ちょうど小学生の登校時間で、ヘルメットかぶって、長靴持って登校している姿が、なんとも菅平らしくて良かった […]
マラソン、ランニングのことを書いています
今年初の菅平高原ラン。 待ちに待った菅平! 距離を多めに走りたかったので、青コースを3周しました。 まだシーズンインしたばかりで、他に走っている人はあまりいませんでした。 (時間帯のせいかな?) ちょうど小学生の登校時間で、ヘルメットかぶって、長靴持って登校している姿が、なんとも菅平らしくて良かった […]
地元、須坂市・峰の原高原のクロスカントリーコース。場所は峰の原高原、標高約1,500m、根子岳のふもとにあります。 砂利の駐車場と案内板。 受付棟 受付で、受付票に記入し、利用料金を支払い、バッチを受け取ります。須坂市民、須坂市宿泊の方は安く利用ができます。 利用案内はこちら 受付棟には、休憩室、ト […]
大町市で走ろう!と思い、陸上競技場に行ってみました。 入口に要申し込みと書かれていて、調べてみると利用料110円かかるということで、、、 (まあ利用料110円払うのは問題ないのですが、どこかへ申し込みに行って支払いに行くのが面倒なので) 陸上競技場の外周を走ることにしました。 一周するにあたり、アッ […]
今年のゴールデンウィークは、最長で9日間だったようですが、観光業の仕事をしているので、超繁忙期。 天気もほぼ恵まれていたので、連日仕事でした、、、 出勤場所は木崎湖。 たくさんのお客様をお迎えしました。 足の調子もだいぶ良くなってきたので、少し時間(距離)を延ばして走ってみました。 白馬ラン🏔90分 […]
地元の駅伝チームの練習会にお邪魔してきました。 (脚の調子が悪いため、私はJOGと見学のみ) 場所は、小布施ハイウェイオアシス。 ここは家からも近いのですが、1年に1回、小布施見にマラソン(ゴール会場)のときに行くだけの場所でした。 芝生や遊具、ドックラン、噴水など、いろいろ楽しめる大きな公園。 そ […]
長野市でのお仕事があったので、朝電車で通勤し、帰りは、、、 帰宅ランしました! 夜で暗いし、仕事終わりで疲れているんだけれど、いつもと違う道を走るのって楽しいよね。 前半はやや下り基調。 後半はやや上りになります。 という感じで、4回の帰宅ランを楽しみました。 大きな通りで、飲食店もたくさんあり、そ […]
東京マラソン以降、まともな練習が出来ていなくて、、、 久しぶりの『とし練』 練習メニューは、長野マラソン2週間前の20kmペース走(4:30) なワケですが、まだ調子が戻らずにメニューこなせる自信が無く、、、 相談したところ、1周ごとのクルーズインターバル的な練習にしたらどうか、とのことだったので、 […]
東京マラソン1週間前の「とし練」 10kmのペース走(設定4:20-15) 今回のメニューは、1週間後の東京マラソンに向けてというか、その先も見据えてのペース走。 てか、4:20-15って普通に速くて、着いていけるのか心配を抱えたままスタート。 (今回も、東京マラソンとほぼ同様のタイムスケジュール& […]
21kmペース走翌日のLSD。 ラン友さんたちと南長野運動公園で走りました。 …..が、朝から雨降り。 小降りで止む予報のはずだったので、シャワーラン。 ゆっくりペースで走ります。 雨は止む予報のはず!だったのに、結局雨が強くなってきたので90分で終了。 気温は6℃で暖かいと思ったのに、 […]
東京マラソン2週間前の20kmペース走。 「とし練」でペースを引っ張ってもらってのペース走です。 私からのお願いで、20kmのところ21.1kmのハーフにしてもらいました。 (オンラインマラソンの記録提出のため) 東京マラソン本番のリハーサル兼ねて… 朝5時起床。 6時に朝食の赤飯1パッ […]