RUN

7/55ページ

湯の丸高原 林道ランニングコース

前々から行ってみたかった湯の丸高原! 高地トレーニング(標高1700m)ができる場所で、トップアスリートの皆さんも合宿されている有名な場所。 湯の丸高原へは、むかーしドライブで行った程度。 ラン友さんに案内していただいて、初・湯の丸高原ランをしてきました。 車で移動中、、、随時耳抜きが必要なくらい、 […]

【とし練・夏練】菅平ロード30km

久しぶりに「とし練」に参加させていただきました。 メニューは、菅平高原ランニングコース3周~ 菅平にしては暑いけれど、それでも走りやすい気温。 できるだけ距離を走りたい!ってことで、一緒に走っていただきました。 入りは5分ちょい~5分ペースくらいで2周(約13km) 3周目はペースアップして、4:5 […]

白馬↔青木湖 往復ラン

時間が空いていたので、、、木陰を求めて、白馬村から青木湖への往復ランをしました。 白馬村から青木湖へは結構な上り坂。 でもまあ足もフレッシュなので、なんとか青木湖へ到着。 湖畔を1周します。 アップダウンはあるものの、木陰が多く気持ちよく走れます。 青木湖では、SUPを楽しむ人がたくさんいて、楽しそ […]

天神坂ダッシュ150m×10本【練習】

早朝ポイント練は、坂ダッシュ。 白馬村の「天神坂」という坂道を走りました。 坂を上ると、良い眺め! ってことは、なかなかの坂道ってことですw 早朝で気温はそんなに高くないものの、昨晩降った雨のせいか、蒸し暑さMAX。 坂の終盤は足が進まず、、、でしたが、なんとか10本やりきりました。 (レストは3分 […]

須坂ブルーベリー食べ放題マラニック2023

毎年恒例、小布施見にマラソン翌日のイベント 7月17日に、 須坂ブルーベリー食べ放題マラニック を開催しました。 市内、県外から多くの皆様にご参加いただきました。 ちょこっと観光もしながらのゆるラン。 標高634m。 長野県内にはたくさんスカイツリーがありますw 続いて、アップダウンの道を進み、米子 […]

白馬ジャンプ台ジョギングコース / ZIGUZAGU1kmコース [白馬村]

白馬ジャンプ競技場まで走りに行ったときに気になった「ジョギングコース」の掲示。 ジャンプ台周辺を走る5コースがあり、その中でも特に気になったのが、、、 ZIGUZAGU / Cコース え、ジャンプ台の観客席をジグザグに上って、ちょうど1kmとかwww おもしろすぎるでしょー!と思い、実際走ってみるこ […]

峰の原高原クロカン走20km

  • 2023.07.05
  • RUN

峰の原高原クロスカントリーコース。 朝6:30前に到着し、軽くドリルをして走り始めます。 少し肌寒い気温で、薄手の上着を着て走り始めましたが、、、すぐ暑くなりノースリーブでw 今回は20kmまたは2時間走ろう!と思い、まずはタータンコースで10km。 最初の3kmくらいまでは標高に慣れず、結構苦しか […]

200mレペ10本【練習】

朝、1時間30分ほど自転車に乗ってお出かけしてからの、、、朝練。 アップJOGを2kmくらいして、練習場に到着。 日差しが強いせいか、既に暑いです、、、 ドリルで動きづくりをして、200mのレペテーション10本スタート。 もう、、、3本目からキツくてしんどい。 それでもペースは悪くないので、できるだ […]

坂ダッシュ 150m×10本【練習】

雨降りのため、菅平へ行くのはやめて、近所のコースで坂ダッシュ。 アップJOG 3km 坂ダッシュ 150m×10本(33秒くらい) ダウンJOG 30分 坂ダッシュ150mは、全力で10本 レストは3分。 前回の坂ダッシュのときよりも、元々の標高も低いし、坂の傾斜もそんなに無かったので、走りやすかっ […]

宮島塾 300m×10本【練習】

宮島塾に参加。 日が長くなって、まだ薄明るい時間から走れるのが逆に新鮮。 アップを2km走っただけで、汗だく。 気温28℃くらい、、 その後、300mを10本。 ALL塾長に引いてもらいました。 サブトラのトラックは1周300mなので、1周疾走→1周JOGで繋ぎ。 300m×10(r300m)66- […]

1 7 55