上越遠征FUNパンRUN
訳あって、ラン友さんと上越市で密会w 遠征ファン(パン)ランをご一緒していただきました。 直江津駅をスタート! 1kmも走ってないけどw第一目的地「Boulanger M (ブーランジェエム)」に到着。 クロワッサンが美味しいお店ですが、あえて、、はっさくがのっているデニッシュを。 やっぱり美味しい […]
マラソン、ランニングのことを書いています
訳あって、ラン友さんと上越市で密会w 遠征ファン(パン)ランをご一緒していただきました。 直江津駅をスタート! 1kmも走ってないけどw第一目的地「Boulanger M (ブーランジェエム)」に到着。 クロワッサンが美味しいお店ですが、あえて、、はっさくがのっているデニッシュを。 やっぱり美味しい […]
菅平ランニングコースで練習。 今回の練習メニューは、坂ダッシュです。 赤コース(アップJOG+坂ダッシュ150m×10)青コース(ave4:55)黄コース(ダウンJOG) 坂ダッシュは、150mを全力で。(38秒位) レストは、呼吸が落ち着くくらい。3分~3分20秒。 一人黙々と坂ダッシュ。 も […]
4回目の200mレペティション。 2kmほどアップJOGをして、グランドへ。 一昨日降った雨のせいか、土グランドがしっとり湿っていました。 先週末開催予定だった陸上の大会のおかげで、グランドに白線が引かれていて、ちゃんとコースができていました。 ドリルをして(←大事!)、200mレペティションスター […]
3週連続、200mインターバルレペティション。 2.5kmアップJOGをして、グランドへ。 インターバルの前に、しっかりドリルをするようになりました。 主に股関節周りをほぐします。 2周続けて良いイメージで練習ができているので、気持ちを強く持って、、、 200mレペティション、スタート! レストは3 […]
お久しぶりの、とし練。 そして、めちゃお久しぶりのHIOKIランニングコース。 今回のメニューは、5000mTT。 もう、数日前から、、、胃が痛みます。 苦手なトラック。 苦手なTT。 しかもちゃんと練習もできてなくて、スピードが落ちているのも分かっている。 そりゃ、胃も痛みますって。 集合してまず […]
週末、菅平高原ランニングコースへ。 今回は2周。 シューズは練習用のヴェイパーで。 途中1km×2、レースペースで刺激入れ。 さすがにレースペース(4:06)は白目だったけれど、ヴェイパーだったせいもあって、全体的に良いペースで、気持ち良く走れました。 Runmetrix モーションセンサーでフォー […]
ラン友さんたちにお声掛けして、峰の原高原クロスカントリーコースで走りました。 みんなそれぞれの練習メニュー、ペースで走ります。 私はというと、なかなか調子上がらずで、芝コースをJOG。 今年2回めのクロカンコースですが、やはり標高とアップダウンには慣れません。 まあまあしんどくて、8kmくらいでやめ […]
先週に引き続き、200mインターバルレペティション10本。 先週は良い感覚があったので、その良いイメージを保ちながらの練習です。 とはいえ、やはりインターバルやるとなると前日から妙な緊張感。 今回の練習場所は、少し離れたところにあるグランドにしました。 グランドまで約2km、アップJOGで向かいまし […]
大好きな佐久市で、新しいハーフマラソンの大会が10月に開催されるということで、どんなコースなのか実際に走ってみることにしました。 佐久平ハーフマラソンとは 佐久市内ではこれまで次のランニングイベントが開催されてきました。「佐久鯉マラソン(例年5月開催)」「佐久市ハーフマラソン大会(例年10月開催)」 […]
そろそろスピード練習を入れていこうと思い、200mインターバルレペティションを行いました。 久しぶりすぎて、どれだけのスピードで走れるのか不安、、、 いつもの学校のグラウンドで。 設定は43秒だったので、ほぼ設定通りに走れました。 最後まで集中して、余裕を残して終われたのも良かった。 200mインタ […]