千曲ラン(山形まるごとマラソンonline)
先週に続いて、千曲ランで練習を。
今回は20kmペース走を予定していたのですが、すっかりエントリーしたことを忘れていた「山形まるごとマラソンonline」の期間内となっていたので、レースペース設定(フルの)でのハーフマラソンをすることにしました。
毎度のラン友さんにペーサーをお願いしました。
まずはアップJOG
僅かな時間だけど、おしゃべりしながら一緒に走れるのが楽しい!
もちろんランの話ばかりですが、話は尽きません。
そして、いよいよハーフ(ペース走)。
最初の5kmは、自分でペース作り。
やっぱり飛ばし過ぎちゃうのよね。
そして5km過ぎてからは、ラン友さんの後を追います。
途中から、あれ、しんどい。
ていうかペース上がってますよねえええええ。
でもまあ、ついていけないペースでは無いので、なんとか追います。
14kmくらいのところで、少しジェルを補給。(それ以外は無補給)
最後5km。と思うとだんだん辛くなってくる。
あと4km。くるしい。
ラスト1km。ラン友さんの「ラストがんばれ!」の声もあって、ペースアップするも、途中垂れて…というかもう記憶が無いけれど、最後頑張って、21.1km終了。
1:37:47。うおお。ほぼPBタイム。スゲー
ていうかペースave.4:38って、設定より早すぎでしょ(笑)
ということで、なんとか頑張れました。
その後苦しいし、足も痛くてウダウダしていたけれど、ダウンJOGを促されたので、渋々(笑)ダウンJOG2km。
後半ペース上がってます(笑)
これはラン友さんが意図的に上げたそうで(笑)
いやあ、キツかったけど、達成感ハンパない。
これなら本当のレースだったら95分イケるよね!?
今回はラン友さんの足音を聞きながら…ピッチも意識して走りました。
シューズは久しぶりのメディフォーム。
調子良かったです。
ラン友さんと解散して、即温泉へ~
先週に引き続きの国民温泉です。
今日も良いお湯でした。
これで山形まるごとマラソンの記録を登録します。
参加賞、楽しみだなー!
-
前の記事
Go To ユダナカ(自転車メンテナンス講習) 2020.10.03
-
次の記事
#信越ペダル お食事クーポン当選 2020.10.07